コース案内

プライマリーコースPrimary Course

ピアノを初めて習うお子様、未就学児のためのコースです。
ピアノ実技にソルフェージュ、リズム遊びなどの要素を取り入れ、楽しみながら幼児期に必要な「楽譜を読む力」と「想像力」を養います。

月謝 月3回 30分 9,000円~
基礎教材 ぴあのどりーむ、バーナムピアノテクニック、オルガンピアノの本、リズムとソルフェージュ、はじめてのギロック、他。

ベーシックコースBasic Course

導入教材(プライマリーコースの教材)を終了した生徒さんのためのコースです。バロック、古典、クラシック、近現代といった4期の作品をバランスよく取り入れ、「基礎力の向上」と「豊かな表現」を目指します。

月謝 月3回 40分 14,000円~
基礎教材 ハノン、プレインベンション、バッハインベンション、ブルグミュラー25の練習曲、チェルニー30番、ソナチネアルバム、他。
  • ※ベーシックコースの生徒さんは、アコースティックピアノ、もしくはアコースティックピアノの鍵盤アクションを採用した電子ピアノでの練習を原則としています。

アドバンスコースAdvance Course

ベーシックコース、もしくはリトルピアニストコースを終了した生徒さんのためのコース。より専門的で多角的なアプローチで知識を深め、音楽理論に基づいた表現方法や、より多彩な音色を奏でるための技術を学びます。

月謝 月3回 60分 20,000円~ 
基礎教材 チェルニー40番、モシュコフスキー練習曲、バッハシンフォニア、ソナタアルバム、他。
  • ※アドバンスコースの生徒さんは、アコースティックピアノ(アップライトピアノまたはグランドピアノ)での練習を原則としています。

リトルピアニストコースLittle Pianist Course

将来的に、音大・音高進学や、高度な演奏技術の習得を視野に入れ、より本格的な指導を希望されている未就学児、小学生のためのコース。全国トップ層と同じ進度で学習を進めることを目標に、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組み、才能を最大限伸ばします。コンクール出場もサポートします。

月謝 月4回 45分 18,000円より~
詳しくはお問い合わせください。
基礎教材 オルガンピアノの本、バーナムピアノテクニック、リズムとソルフェージュ、ブルグミュラー、プレインベンション、ハノン、チェルニー30番、インベンション、ソナチネアルバム、他。
  • ※リトルピアニストコースの生徒さんは、アコースティックピアノ(アップライトピアノかグランドピアノ)での練習を原則としています
  • ※外部ソルフェージュクラスの併用を推奨しています。

プロフェッショナルコースProfessional Course

アドバンスコースの基礎教材を終了した生徒さんのためのコース。音高音大受験や、コンクール上位入賞などを目標とする方にも対応しています。通常レッスンの他、年に数回、コンクールやオーディション、サマーアカデミー、国内外の有名ピアニストの特別レッスンなどへの推薦も優先的に行い、プロフェッショナルな演奏技術の習得を目指します。

月謝 月3回 90分 27,000円~
基礎教材 ショパン練習曲、リスト練習曲、バッハ平均律クラヴィーア曲集、ソナタ、他。
  • ※プロフェッショナルコースの生徒さんは、グランドピアノでの練習を原則としています。

アミューズコースAmuse Course

趣味としてピアノを楽しみたい方のためのコース。中学生以上~大人の方限定。学業や仕事と両立しながら、無理のないペースで上達を目指します。時間をかけてゆっくり憧れの曲に取り組み、発表会出演を目標にするのもおすすめです。(ある程度楽譜が読める方を対象としています)

月謝 月2回 40分 10,000円~

単発レッスン

単発でのレッスンも行っています。
コンクールや受験前のブラッシュアップ、学校の伴奏オーディションのためのアドバイスレッスンなどにも対応しています。

料金 1回 30分 5,000円 45分 8,000円 
60分 10,000円

体験レッスン

初回のみ、体験価格にてレッスンを行っています。

料金 1回 30分(面談含む)2,000円

お問い合わせはこちらから

各コース、レッスン時間や回数変更のご希望も承ります。ご相談ください。

お問い合わせ前にご一読ください。

【楽器について】
当教室では、目標とする技術習得のために、自宅練習で使用する楽器のご用意をお願いしています。習い始めは電子ピアノからのスタートでも構いませんが、指の筋力の発達や打鍵の習得に大きく影響しますので、鍵盤の重さがあるもの(アコースティックピアノと同じ鍵盤アクションを採用しているモデル)をお選びください。新規購入予定の方は、購入前にご相談ください。
リトルピアニストコースの生徒さん、またアドバンスコースへと進級された生徒さんには、アコースティックピアノ(アップライトピアノもしくはグランドピアノ)への買い換えを原則としてお願いしています。
プロフェッショナルコースの生徒さんには、グランドピアノでの練習を推奨しています。ご購入が難しい場合は、定期的にスタジオレンタルする方法もありますので、ご相談ください。
【ご自宅での練習について】
ピアノは、スイミング等、その場で完結する習い事とは違い、「自宅での予習」→「レッスンで上達のための指導」→「自宅での復習と次の課題の予習」という形で成立しています。ご自宅での練習の重要性を、保護者の皆様にご理解いただき、サポートいただけますと幸いです。
お子様が小さいうちは、毎日時間を決め、練習する習慣を作ってください。長い期間レッスンに通っていただいても、ご家庭での練習がない場合、上達することができません。最初は毎日5~10分でもかまいません。習慣がついてきたら段々時間を増やし、1日30分以上の練習が継続できると、上達に繋がります。習慣がつくまでは、ご父兄の練習のサポートが必要になりますので、ご協力をお願いいたします。
【空き状況について】
コースの空き状況を「教室からのお知らせ」からご案内していますので下のボタンからご覧ください。

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭へ
>>